topics

トピックス

  • サービス
  • セミナー

【ご案内】カスタマーハラスメント防止対策奨励金 ご相談会のご案内(参加無料)

目次

~ 東京都の奨励金(最大40万円)で、職場の安全と従業員の安心を実現 ~

平素より格別のお引き立てを賜り、誠にありがとうございます。

法律事務所Blue Works Law 弁護士 土取義朗 でございます。

今般、東京都では、2024年4月1日施行の「カスタマーハラスメント防止条例」に基づき、都内中小企業等が実施するカスタマーハラスメント対策に対し、最大40万円の奨励金を支給する制度を開始いたしました。

今回は、個別のご相談会において、奨励金の詳細な要件や申請方法、活用に向けた具体的な対策内容についてわかりやすく解説するとともに、奨励金を利用した外部専門家による有料セミナーのご提案をさせていただきます。

📌 ご相談会の概要

            •日時  :2025年7月4日〜2025年8月31日(個別調整)

            •会場     :オンライン(Teams)

            •対象者 :都内で事業を営む中小企業の経営者・総務人事担当者・店舗管理者等

            •参加費 :無料(事前申込制)

            •申込方法:下記メールアドレスよりお申し込みください。

tsuchitori@blueworks.co.jp

📚 内容(予定)

            1.         東京都「カスタマーハラスメント防止条例」の概要

            2.         奨励金の対象となる3つの取組内容

              •マニュアル策定+録音・録画機器の導入

              •AIシステムによるカスハラ検知

              •弁護士や社労士等の外部専門家の活用

            3.         申請の流れと必要書類(jGrants・gBizIDの取得など)

            4.         不支給とならないための注意点・よくある落とし穴

            5.         質疑応答・個別相談(希望者のみ)

✅ 本セミナーはこのような企業様におすすめです

            • 接客・サービス業でカスハラ対策の必要性を感じている

            • マニュアルや社内研修をこれから導入したい

            • 奨励金の申請手順に不安がある

            • 弁護士や外部専門家との契約活用に関心がある

働く現場を守り、従業員のメンタルヘルスを守るための「カスハラ対策」。

この機会に、貴社でもぜひ本制度の活用をご検討ください。

皆様のご参加を心よりお待ちしております。

2025年7月3日

法律事務所Blue Works Law

弁護士 土取 義朗

BlueWorksGroup

BlueWorksGroupは、「専門家をもっと身近に。手軽に。」をモットーに、東京・大阪・名古屋に拠点を構えるプロフェッショナル集団です。若手の公認会計士・税理士・弁護士が所属し、会計・監査・税務・法務の専門性を活かしてサービスを提供。個人事業主からIPO準備企業・上場企業まで、さまざまな成長フェーズの企業をサポートし、「身近な専門家」として企業を支援しています。

BlueWorksGroup BlueWorksGroup